2015年11月23日月曜日

《おでかけ関西》ららぽーとエキスポシティへ行って来ました!詳しいまとめ 画像あり

11月21日訪問でららぽーとエキスポシティへ行って来ました。この日はオープン直後でしかも3連休初日とあって大混雑が予想されました。しかしながら、皆が帰る夕方17時前に行ったため、思ったより見て回れました。



◼︎モールの中

内観は、他のイオンモールと同じような並び。広さはイオンモールの1.5倍あるかな、という印象。



ショップとしては、他のイオンと同じような店が多く見られましたが、全体的にオシャレ度が高く、良いセレクトショップが入っていました。だから、嫁さんは梅田まで出て行かなくていいんちゃうか、と言ってました。

◼︎フードコート





フードコート前の展示物



フードコートは広いですが、他イオンと同じくらい。まぁ予想通りですが、満席で食べたくてもすぐ座れません。店舗はイオンにはない店舗が多いです。人減ったら食べたい。

◼︎体験型アトラクション

モール内ゲーセン横では、ひつじのショーンがありました。



お絵かきタウン


これは、チームラボが運営するもので、自分が描いたぬりえが、実際にスクリーンで動くというユニークなもの。自分は夏に大阪ドームでイベントがあったので、体験済。

◼︎ゲーセン

ゲーセンはあまり広くないです。
UFOキャッチャーメイン。

妖怪ウォッチウキウキペディア   2台
ポケモントレッタ 2台
妖怪おみくじ神社は見つからず

◼︎体験型フード周辺




どれも混雑。
カルビープラスは50分待ち。
カルビープラスは神戸ハーバーランドモザイクにもあります。モザイクで15分待ち。神戸の人はモザイク店でも良いでしょう。


◼︎ららぽーとエキスポシティ周辺

入り口で子供の遊具




緑の広場

若者がくつろいでいる



◼︎ニフレル

入場料はこちら


◼︎ポケモンジム

入り口の絵は歴代キャラクターがずらり


アトラクションを利用するのは有料。
ただショップには普通に無料で入れます。限定グッズあり


ガンダムカフェ



映画館


orbi  未完成   関東にもある


他、飲食店


ここの行列が一番多かった。


◼︎駐車場  30分200円

駐車場はかなり大きいが、混雑必至。
土曜昼間で周辺道路の案内で2時間待ち。
夕方17時で帰る人が増えてきているせいか、待ち時間なくいけましたが、どんどん車来てました。帰りの駐車券事前精算機前でも10人以上並んでました。

以上、ざっくり回ったので細かく見きれてませんが、ご参考いただけると幸いです。

2015年11月6日金曜日

《妖怪ウォッチ》妖怪ウォッチUのSDカードの更新をバンダイデータスポッ ト でやってみた!できない場合は?

妖怪ウォッチの新しいメダルの音声を聞くために、SDカードを購入し、バンダイデータスポットでの更新に行きました。

もちろん、SDカード対応の妖怪ウォッチUでの使用です。

バンダイデータスポットはゲームセンターや家電店、モールなどあらゆるところにある、下記のようなもの。




画面で、妖怪ウォッチUの更新のためのメニューがあるので、説明に沿って進めば、問題なく更新できます。


◼︎バンダイデータスポットで更新できない場合は?

実は、初め行ったバンダイデータスポットでは更新できませんでした。

原因は、バンダイデータスポットでSDカードを差し込んだときに、SDカードの右側に緑のランプが点かなかったということです。問題なければ、ランプが点く画像がバンダイデータスポットの更新のやり方にもあったので、これは無理と判明。別の店舗でやってみたら、ちゃんと緑色のランプが点き、更新できましたー。


◼︎妖怪ウォッチUへの更新

検索したら、わかりやすく説明されているサイトがあります。簡単に伝えますと、

妖怪ウォッチUの電源OFFにして、
更新したSDカードを差し込む。


電源入れて、右の丸い出っ張ったボタンを長押しする


更新はじめ!となり、
ピッピッ。の音。
ボタンは長押ししたまま。
1分くらいかな


終わると更新おわり、と音声が鳴る


右側のボタンを押すと、バージョン2と鳴るので更新できたことがわかる。
更新前はバージョン1 の音声でした。

さて!

ここであなたはすぐにメダルを差し込んで鳴らない!となりませんでしたか?SDカードは抜いておかないと更新モードになります。SDカード抜いてからメダルを挿入して音声を確かめてくださいねー

2015年10月24日土曜日

《健康》咳を緩和する南天のど飴がいい!

◼︎値段
300円くらい

◼︎効果 
咳を和らげる




風邪の治りかけで、咳が止まらない日が続いた。とりあえず仕事で咳すると、他の人に迷惑かかるから、薬は高いし、とりあえず症状を抑えたいときにおすすめです。

確かに咳の症状は思った以上に緩和されました。ただ根本的に症状を治すものではないので、ちょっとしたときにいいかも。

《海外ドラマ》24 シーズン3 13-15時

◼︎13-14時
3年後からはじまる
12:38 大統領登場
16:30 ケイト登場

ジャックも大統領も
体調が優れない様子を見せる

トニーがミシェルと結婚してた
キムがCTUで働いている

最後 ジャックの腕にタトゥー
注射しようとするが止める
イライラしている様子
何の影響なのかわからない

◼︎14-15時
ジャックがチェイスとの会話で、
ジャックが捜査のために麻薬をしていて、
それが抜けていないことがわかる

キムがチェイスと付きあっていることを
ジャックに言う

24:00   キーラーの台本の話が出る

最後 CTUにスパイがいることがわかる



《海外ドラマ》24 シーズン3 15-17時

15-16
⚫︎カイルはカバンの麻薬らしき白い袋を見つけられる。
⚫︎袋が破れ、母親は下水管に流す。
⚫︎麻薬らしきものは、検査の結果、問題ないケイ酸塩だったと判明。
⚫︎カイルがメキシコでウイルスに感染し、数時間後に発症するのではと推測された。
⚫︎CTUの捜査官達は両親にカイルへ携帯電話で電話させ、カイルと両親との携帯電話の通信記録から、カイルがモールにいるとわかる。
⚫︎トニーがカイルに接触した背後から、何者かに首を撃たれる。カイルと発砲した何者かはその隙に逃走。

16-17
⚫︎カイルはトニーに銃を撃った悪者に捕まり、
隔離される。
⚫︎悪者達は、ウイルス除去の洗浄をする。ここでカイルにウイルスがあるとわかる。
⚫︎チェイスはキムとの関係からかジャックに仕事を外される。
⚫︎チェイスはサラザールが監禁されている牢獄にいき尋問という勝手な行動に出る

2015年10月22日木曜日

《モンスト》毘沙門天に初勝利!攻略法

◼︎勝利するもドロップせず

10月21日  夜の降臨クエスト



◼︎戦型
マルチ

◼︎メンバー
⚫︎ユグドラシル 
⚫︎クシナダ
⚫︎ユグドラシル
⚫︎茨木童子

◼︎攻略のコツ

⚫︎反射貫通を交互に
⚫︎できるだけ、制限ザコを多く倒す
⚫︎ヒーリングウォールで早めの回復
(※戦いが長期化すると、ヒーリングウォールが減っていく)
⚫︎1体ストライクショットを早めに使い、楽にしておく
⚫︎ボス最終戦はストライクショットで倒す


《海外ドラマ》24 シーズン3 19-21時

⚫︎アンの前でテッドが自殺する。
⚫︎トニーが無理やり退院する
⚫︎チェイスが単独行動し、捕まる

《モンスト》レチリ集めはカリエンテの火口でやろう 最高4体出ました

ラックが低いときは、出ないときも多いけど、ラック高くなってくると4つくらい出るときもあります。ガンバレ!


2015年10月20日火曜日

2015年5月19日火曜日

はじめに

自分ができる最大限の貢献をいたします