2016年2月13日土曜日

《読書まとめ》絶糖生活のはじめ方

ガンや糖尿病を患って好転の兆しがない方は。絶糖生活がおすすめ 痛風も

糖質が多いもの、少ないものを理解し、絶糖生活しましょう、というもの。結局は食生活を見直すことから、ということですね。

◼︎糖質が多いもの

ご飯、パン、麺類、イモ、せんべい、お菓子の他に、ちくわ、さつま揚げ、ソーセージ。これらほどではないが、
ニンジン、トマト、キャベツ、白菜も意外に糖質多い。野菜の糖質を理解するのが苦戦しますねー。


◼︎糖質が少ないもの
もやし、ダイコン、ほうれん草、春菊、ブロッコリー、アボカド、パセリ

昔の人が糖質をたくさん摂っても良かったのはそれ以上に体を動かしていた

絶糖すると血圧が下がる、すなわち、ご飯にふりかけ、漬け物とかパンにマーガリンとか余分な塩分が減るから

カロリーを減らしましょう、は間違い。糖質を減らす

大豆、卵はOK

0 件のコメント:

コメントを投稿